たなごころの想い
当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
私たち「株式会社たなごころ」は、
障がいをお持ちの方の「スキルアップ」「ステップアップ」したいという気持ちを総合的にサポートします。
障がいをお持ちの方の
その気持ちを大事にします。
デザインサポート業務と、軽作業・清掃業務、
ミシン・編み物の手芸業務と大きく3つの業務に分け募集を行なっております。
知識がない方でも、「頑張る」気持ちをお持ちの皆さんの応募をお待ちしております。
デザインサポート業務と、軽作業・清掃業務、ミシン・編み物の手芸業務と大きく3つの業務に分け募集を行なっております。知識がない方でも、「頑張る」気持ちをお持ちの皆さんの応募をお待ちしております。
障がいに合わせた業務の提案と障がいへのサポート体制を整えております。
安心して働け、それぞれの業務で「スキルアップ」をしていただき、
障がいに合わせた業務の提案と障がいへのサポート体制を整えております。
安心して働け、それぞれの業務で「スキルアップ」をしていただき、
令和2年〜6年で24名の方の一般就労を支援しました。
※累計就労者数
手芸販売業・・・9名 障がい福祉業・・・3名
デザイン業・・・4名 一般事務・・・・・4名
特例子会社(作業系)・・・・・4名
手芸販売業・・・9名
障がい福祉業・・・2名
デザイン業・・・1名
一般事務・・・1名
パソコン業務
軽作業・清掃業務
手芸業務
パソコン業務
軽作業・清掃業務
手芸業務
どのような障がいの方が利用していますか?
精神障がいの方が多く、全体の8割を占めています。その他にも知的障がい、身体障がいをお持ちの方の3障がい混合の多機能型事業所となっています。障がいの種別は問いません。
サービスを受けるためには、どうしたらいいですか?
福祉サービスを受けるには、「障害福祉サービス受給者証」という書類を発行してもう必要があります。発行の手続きについては、下記窓口へお問い合わせください。
■精神障がいの方・・・最寄りの保健所
■身体・知的障がいの方・・・最寄りの区役所
利用料金はかかりますか?
当社では、ご利用者様のサービス利用料金の負担はございません。
用事のある日に休暇や遅刻・早退はできますか?
基本的には可能です。どうしても外せない用事のときは、事前にご連絡をお願いしてます。
また、体調の急変や突然の用事で欠勤される場合もご連絡をお願いしております。
無断欠勤は基本的には認められません。
作業場:軽作業の方は、基本的にこちらでお仕事をしていただきます。
休憩所:お昼はこちらで食べていただくか、外出して食べていただきます。
■セブンイレブン 徒歩5分
■ コメダ珈琲 徒歩1分
■喫茶店 徒歩3分
名古屋市指定障害福祉サービス 就労継続支援A型事業所 (認)2316200738
運営会社:株式会社たなごころ
〒466-0051
愛知県名古屋市昭和区御器所1-3-10 ハイム御器所2A号室
TEL:052-872-1077(平日 9:00〜17:00)
FAX:052-872-1078
E-Mail:info@tanagokoro-n.com